会員向けサービス

団体総合生活補償保険_更新手続き
AⅰAの福利厚生制度として展開しております『AiA団体総合生活補償保険』の更新手続きを下記日程で実施いたします。
お手続き期間 | 2025年 7月1日(火) ~ 2025年 7月25日(金) |
保険期間 |
2025年 9月 1日(月)~ 1年間 (以後 1年毎の自動継続) |
AiA団体総合生活補償保険のメリット
- 保険料には団体割引 が適用されます。
- 手続カンタン、医師の診査は不要です!
- ご家族もご加入できます。
※被保険者の範囲:配偶者・子供・両親・兄弟姉妹・同居の親族(ご家族のみの加入もOKです) - 日帰り入院から保険金をお支払いします。
- 入院のみならず、手術・通院まで補償します。
※「疾病通院保険金」補償をご希望の方はBタイプ(疾病通院補償あり)をお選びください。 - がん等の重い病気に罹り、保険金を受け取った後も継続可能です。
- 傷害死亡・後遺障害時も補償
- 日常生活に役立つさまざまなサービスを無料にてご利用いただけます。
- 毎年自動的に更新!継続忘れの心配がありません。
手続きについて
◆更新手続き(補償内容を変更する場合)
(補償内容(入院日額/プランなど)を変更する場合、改めて健康状況告知をいただくことになりますので、十分にご注意下さい。)
貴方の会社の福利厚生担当者様より、現在の加入状況が印刷された【加入申込票(*1)】が配付されますので、その用紙に必要事項をご記入(*2) ・押印の上、担当者様へお渡しください。
◆新規加入の場合
【加入申込票 兼 健康状況告知書(*1)】に必要事項をご記入(*2) ・押印の上、貴方の会社の福利厚生担当者様へお渡しください。
※担当者がわからない場合は、AiA事務局(052-219-0546/info@aia.or.jp)までご連絡下さい。
関連資料
- 「パンフレット『団体総合生活補償保険のご案内』【2023.10.1 以降始期契約用」
- 「(プランA:疾病通院ナシ)」(PDF 8ページ:背景色 ピンク)
- 「(プランB:疾病通院付き)」(PDF 8ページ:背景色 グリーン)
重要事項の「契約概要」と「注意喚起事項」は引受保険会社ホームページに掲載(パンフレット記載のQRコードより閲覧可能)。
- AiA会員様向けに「パンフレット」の内容をまとめました。
- 「新規加入の推進にご協力願います」 (会員企業ご担当者様) (PDF 1ページ)
- 「更新手続きのご案内」 (すでにご加入の社員様)(PDF 1ページ)
- 「加入をご検討ください」 (まだ加入していない社員様) (PDF 1ページ)
- 「チラシ『家族も入れる ウレシイ話』」(PDF 1ページ)
- ★既に加入★「団体保険 加入申込票 記入見本(更新)」(PDF 1ページ)
- ★新規加入★「団体保険 加入申込票 記入見本(新規加入)」(PDF 1ページ)