会員情報
更新

ログオフ

入会案内

AiA 通信

No.1236

2025/9/12(金)

このメールは、「AiA通信宛先」としてご登録のみなさまにお送りしています。

■ご案内

1.愛知県「中小企業に最低限必要な情報セキュリティ対策セミナー」(10/7)【新着】
2.AiA後援「重要インフラ&産業サイバーセキュリティコンファレンス」(10/7)
3.AiA後援「Security Days Fall 2025名古屋」(10/16,17)
4.厚生労働省「愛知働き方改革推進支援センター_無料相談受付」
5.愛知県「働き方改革の講師派遣を希望する企業募集」(期限:2026/2/13)
6.愛知県「第3回テレワークセミナー」(9/25)
7.愛知県「デジタル技術活用相談窓口」開設(2026年3月13日まで)
8.厚生労働省「デジタル人材育成のための『実践の場』開拓モデル事業」募集(期限:9/30)
9.JISA中部地区会「講演会及び懇親会」(11/10・期限:10/24)
10.AiA協賛「プロジェクトマネジメント学会中部支部シンポジウム」(11/6)【新着】
11.日刊工業新聞社「第38回中小企業優秀新技術・新製品賞」募集(締切:11/28 17時)【新着】

■事務局だより

12.「専門学校/大学・企業就職担当懇談会」の開催【締切延長=>9/19 12時】
13.ランチ交流会(10月、11月)参加者募集中
14.2025年度「AiAセミナー」11コースのご案内
15.委員会メンバーの募集について
16.今後の予定(至近)

ご案内

1.愛知県「中小企業に最低限必要な情報セキュリティ対策セミナー」(10/7)【新着】

 ◇日時:10月7日(火) 15時~17時
 ◇開催形式(定員):
    会場:半田商工会議所 3階 大会議室(50名)
    オンライン: Zoomウェビナー(100名)
 ◇内容:
 (1)愛知県の中小企業におけるサイバーセキュリティの現状
 (2)中小企業が取組むべき情報セキュリティ対策
 (3)あいち産業DX推進コンソーシアムの紹介

 ◇対象者:愛知県内に事業所を有する中小企業等の経営者・担当者
 ◇参加費:無料
 ◆詳細・申込URL:https://www.pref.aichi.jp/site/aichi-pref-iot/security-adviser01.html

2.AiA後援「重要インフラ&産業サイバーセキュリティコンファレンス」(10/7)

 「地域で高めるレジリエンス~脅威に面で対応する~」をテーマに開催。

 ◇日 時:2025年10月7日(火)13時~
 ◇会 場:名古屋ミッドランドホール
 ◇参加費:無料
 ◇主 催:(株)インプレス 重要インフラサイバーセキュリティコンファレンス実行委員会
 ◆公式サイト: https://academy.impress.co.jp/event/cip/chubu-tokai/2025/

3.AiA後援「Security Days Fall 2025名古屋」(10/16,17)

 <サイバー攻撃の最前線やセキュリティ対策の最新動向を知る専門イベント>
 セキュリティ担当者が抱える課題解決のヒントや日々巧妙・悪質化するサイバー攻撃の動向、そして変化していく環境に対応した新たなセキュリティの考え方について情報を共有します。
 知識や対策のアップデートとして、ぜひ当イベントにご参加ください。
 17日(金)は「 Security Days – Automotive 」も開催いたします。

 ◇日時: 10月16日(木)、17日(金)
 ◇場所: JPタワー名古屋ホール&カンファレンス(KITTE 3F)
 ◇参加費: 展示会・セミナーともに無料(事前登録制)
 ◆詳細・申込URL: https://f2ff.jp/event/secd/2025-fall/nagoya/session

4.厚生労働省「愛知働き方改革推進支援センター_無料相談受付」

 働き方改革に関する様々な課題に対応するワンストップ相談窓口として、
 社労士等の専門家が、中小企業事業主からの労務管理上の相談に応じています。
 (無料・秘密厳守)

 ◇対応内容:来所・電話・メール相談、セミナー開催・講師派遣、個別企業訪問相談など

 ◆詳細・申込URL: https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/consultation/aichi/

5.愛知県「働き方改革の講師派遣を希望する企業募集」(期限:2026/2/13)

 中小企業等における「働き方改革」の取組を着実に進めていくため、働き方改革に造詣
 が深い講師の派遣を希望する企業等を募集します。
 専門の講師が申込団体・企業のニーズに合わせた講義(働き方改革サポートセミナー)
 を行います。

 ◇派遣場所:申込団体・企業が手配した会場(オンライン実施も可能)
 ◇派遣対象:県内の団体・企業(原則20名以上、昨年度派遣利用した団体・企業は9月以降の受付)
 ◇派遣費用:無料(全15回の申込に達し次第終了)

 ◆詳細・申込URL:
  https://www.pref.aichi.jp/press-release/hatarakikataseminar2025.html

6.愛知県「第3回テレワークセミナー」(9/25)

 ◆テーマ:製造業でもテレワーク

 ◇開催日:9月25日(木)14:30~16:30
 ◇会場:ウインクあいち12階1209(オンライン同時開催)
 ◇参加費:無料

 ◆お申込み・詳細URL: https://www.aichi-telework.pref.aichi.jp/seminar/

7.愛知県「デジタル技術活用相談窓口」開設(2026年3月13日まで)

 愛知県では、中小企業等のデジタル技術の活用や情報セキュリティ対策のノウハウ不足に対応するため、相談窓口を開設しました。
 デジタル技術、情報セキュリティ及び様々なビジネス分野に精通したアドバイザーが、中小企業等から受けた相談に対応します。

◇相談事例:
 ・業務改善や情報セキュリティ対策に関するアドバイス
 ・ITサービス提供者とのマッチング支援
 ・各種補助金の活用相談

◇費用:無料

◇詳細URL:
 https://www.pref.aichi.jp/press-release/aichi-pref-iot/digital-adviser2025.html

8.厚生労働省「デジタル人材育成のための『実践の場』開拓モデル事業」募集(期限:9/30)

 デジタル分野での公的職業訓練を修了した人材(35才以上)を「実践の場」(派遣)として受け入れてくれる企業を募集します。
 実務経験を積んでいただくことでデジタル職種への就職を支援する事業です。

 ◇企業のメリット
  ・派遣料金が最大6か月間減額(最大40万円)
  ・実践の場提供(3~6か月)後の雇用紹介料は無料

 ◇詳細URL[受託会社2社の特徴]
  ・株式会社パソナ愛知事務局 [プログラミング、WEBデザイン等の知識を身につけた人材を派遣]
   https://digital-jinzai.mhlw.go.jp/client/
  ・Man to Man Animo 株式会社DX事業部[AI活用関連知識等を身につけた人材を派遣]
   https://dx-jinzai.mhlw.go.jp/

9.JISA中部地区会「講演会及び懇親会」(11/10・期限:10/24)

 ◇日時:2025年11月10日(月)16時から18時25分まで
 ◇場所:名鉄グランドホテル(11F)「桂」の間

 ◇次第(予定):
   16:00~16:20【主催者・関係者挨拶】
   16:20~17:20【講演】
     演題:オープンイノベーション成功のコツ
     講師:春日井製菓販売株式会社 おかしな実験室 室長 原 智彦 氏
   17:30~18:25【懇親会】(12階 スカイダイニングG)

 ◇参加費(税込):
   (1)JISA会員:3,000円/名
   (2)団体会員の傘下会員(AiA会員):4,000円

 ◆詳細・申込URL:
  https://www.jisa.or.jp/tabid/958/Default.aspx?itemid=3969

10.AiA協賛「プロジェクトマネジメント学会中部支部シンポジウム」(11/6)【新着】

 ◇日 時:2025 年11 月6 日(木)14:30~17:50
 ◇場 所:名古屋工業大学 NITech Hall
 ◇テーマ:PM大変革時代!AI・人・世代を制するプロジェクトマネジメント新常識
 ◇参加費:
 ・シンポジウム:PM学会および協賛団体(AiA)の会員は無料
 ・シンポジウム後の懇親会(事前申込要):2,000円

 ◆詳細URL: https://www.spm.or.jp/event/chubu_symp2025/
 ◆申込URL: https://www.spm.or.jp/event/chubu_symp2025/form.php
 ◆申込フォームのプロモーションコード:sy2025

11.日刊工業新聞社「第38回中小企業優秀新技術・新製品賞」募集(締切:11/28 17時)【新着】

 ◇表彰:中小企業庁長官賞、中小企業基盤整備機構理事長賞など各賞のほか、
     副賞として最高100万円を贈呈。
 ◇募集:11月28日(金)17:00必着
 ◇部門:一般およびソフトウエアの2部門
 ◇対象:過去2年間(2024年から2025年まで)に開発、販売された新技術・新製品

 ◇共催:公益財団法人りそな中小企業振興財団、後援:経済産業省中小企業庁ほか

 ◆詳細・申込URL:https://biz.nikkan.co.jp/sanken/shingizyutu/

事務局便り

12.「専門学校/大学・企業就職担当懇談会」の開催【締切延長=>9/19 12時】

 当地区専門学校および大学の就職・進路指導担当者との「懇談会」および「交流懇親会」を開催します。今回は冒頭に講演会を予定しております。


 ・開催日:専門学校 11月12日(水)、大学 11月17日(月)
 ・時間:いずれも14:00~18:00
 ・会場:専門学校 ウインクあいち 5階小ホールほか (  https://www.winc-aichi.jp/access/
    大学   ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋 5階ローズルームほか
         ( https://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/pages/access

 ・講演会:
   【テーマ】愛知県における最近の就職動向(仮題)
   【講 師】株式会社 名大社 人材紹介事業部長 西田知佳 様

 

 ・会費:10千円(1社1名)
 ・詳細情報URL:
   専門学校 https://www.aia.or.jp/event_seminar/9297/
   大学   https://www.aia.or.jp/event_seminar/9295/

13.ランチ交流会(10月、11月)参加者募集中

 会員企業の交流機会提供の一環として、題記交流会を下記のとおり開催します。
 少人数の10名ほどで旬のお弁当を楽しみながら、いろいろな話題について話しましょう。
 会員企業の皆さまのご参加をお待ちしております。

 ◇日程:(4)10月20日(月)、(5)11月19日(水)
    (各回11:30~12:50)

 ◇会場:AiA会議室(名古屋市中区栄二丁目4-1 広小路栄ビルディング3階)
 ◇会費:無料
 ◇申込締切:各日程の2週間前

 ◆詳細URL
  https://www.aia.or.jp/info/aia_lunch_2025_07_08_09_10_11_participants-wanted/

14.2025年度「AiAセミナー」11コースのご案内

 今年度の題記セミナーは申込受付中です。AiA会員は特別料金として
 おります。各コースまだ定員に余裕がございますので、是非ともご検討いただけますと幸いです。

 ◆詳細は、コチラをご覧下さい。
  https://www.aia.or.jp/info/introduction-of-seminars-for-2025/

 

15.委員会メンバーの募集について

 AiAでは、会員相互の情報交換・技術交流、採用、人材育成、地域貢献といった多様な事業を展開しており、その事業を企画・準備・運営しているのが、委員会と分科会です。ぜひ委員会・分科会にご参加いただき、事業をより良いものにしていくためのお力添えを頂戴できれば幸いです。

 委員会メンバーへのお申込みは通年随時受付いたします。

 ◆詳細、お申し込みについては、コチラのURLをご覧ください。
  https://www.aia.or.jp/info/iinkai_member_boshu_2025/

16.今後の予定(至近)

  17日(水) 総務委員会
  18日(木) ランチ交流会

 

  24日(水) ITC2025 試走会
       新コンテストワーキンググループ
  25日(木) セミナー[22]「システムを発注するための「ベンダーコントロール」基礎講座」
       採用支援委員会
  27日() ITC2025 本大会

  ホームページ「イベント・セミナーカレンダー」もご参照ください。
  https://www.aia.or.jp/event_seminar/ (順次更新)
  各委員会メンバーへはメーリングリストやTeams投稿等にてご連絡いたします。

  年間予定表は以下のURLを参照ください。
  https://www.aia.or.jp/doc/schedule2025.pdf